さしぐむ

Subbaraju(スッバラージュ)ファンのつぶやき。テルグ語勉強中。

Valari(2024)

テルグ語タイトル వళరి



ETV Win限定配信のホラー作品。

テルグ映画VedamのタミルリメイクVaanamのアシスタントディレクターを務めたM.Mrithika Santhoshiniさんが監督です。

劇中にVedamのポスターが映るのもその関係かな?

英語字幕なしなのでふんわり観賞。

冒頭ではクリシュナパトナムで13歳の少女が両親と弟を殺害。さらに弟の死体を隠ぺいした疑いで逮捕された。少女は孤児院に入ることになったというような説明がされているようです。

そんなに怖くはないかなー。ホラー耐性がない人だとどうだろ?

包丁でカボチャ?を切っているのに左手が猫手じゃない描写が地味にヒュッとなって怖かったですね。ホラー無理!でもスッブが見たい!という人向けに、スッブの初登場シーンは33:40あたりです。

主人公ディヴィヤが交通事故で入院した病院の精神科の医師ルドラとして登場。

メガネスッブですよー。ウィンクもあるよー。

レンズの光の当たり具合で怪しさが増すんだよねぇ。

後半は初登場シーンとはまた違った雰囲気の姿も見られます。

ラストは息子のことを考えるとそれでいいのか?と思わなくもない。警察を介入させたほうがよかったのでは?と。

息子の心のケアはしっかりとしてほしいですね。

 

Valariはタミル語でブーメランのような投擲武器。自分の行いはブーメランのごとく己に返ってくるもの、というようなニュアンスがこめられているようです。

タイトルロゴの意匠に使われたりバンガローの表札?にవళరిと刻まれていたり実際投げるシーンもあります。

他の映画をチラッと見た感じ、ETV Winは英語字幕がないのかなぁ?テルグ人向けなんですかね。なので今後も字幕がつく可能性は低そうです。



「ザ・フェイス」(原題:Yevadu)日本語字幕付きで上映決定

インド映画の自主上映を行っていたインドエイガが日本語字幕付きテルグ映画の配給を始めました。

一作目はラーム・チャラン主演の「ザ・フェイス」(原題:Yevadu)、2/23より公開です。

スッブの出演作品が日本語字幕付きで見られるの嬉しいですね!

 

 

■上映劇場

<東京都>
シネ・リーブル池袋
池袋HUMAXシネマズ
キネカ大森

 

大阪府
シネ・リーブル梅田

 

■作品公式X(Twitter

https://x.com/theface_jp?s=20

■作品公式サイト

https://indoeiga.co.jp/theface

 

Zomato Ad

アッル・アルジュン氏とスッブが共演しているAdです。

https://www.zomato.com/ncr

Zomatoはフードデリバリーサービスを運営している企業ですね。

 

「バニー、もっと速く下に落としてくれ」

「南の映画だろ?長く飛ばなきゃな」的な会話にニヤリ。

バニーはアッル・アルジュンの愛称。彼の最後の決め台詞とポーズはPushpaからの引用です。

 

週刊文春エンタ+ グラビア&インタビュー掲載

2023/10/10発売の週刊文春エンタ+にスッブのグラビア&インタビューが掲載されています。オールカラー!今年4月の来日時の取材なのでようやくですね。桜とスッブという組み合わせがこうして紙媒体で保存できるなんて嬉しいです。

インドエイガ主宰のラオさんによる、ハイデラバード特電 インド映画「期待の新作」も掲載。

 

日本でのメディア情報

バーフバリ 伝説誕生(国際版) DVD/Blu-ray(2017/07/05)

 ※スッブが登場するのは王の凱旋からです。

 

バーフバリ 王の凱旋(国際版) DVD/Blu-ray(2018/02/21)

 

バーフバリ 伝説誕生/王の凱旋(完全版) DVD/Blu-rayBOX<完全初回生産限定版>(2021/12/01)

 

バーフバリ 伝説誕生(完全版) DVD/Blu-ray(2022/10/05)

 

バーフバリ 王の凱旋(完全版) DVD/Blu-ray(2022/10/05)

 

■初来日時Fan's Voiceインタビュー(2018/07/01)

fansvoice.jp

 

■初来日時ananwebインタビュー(2018/07/04)

ananweb.jp

 

■SCREEN 2018年9月号(2018/07/21)

f:id:yuiyuiyu1:20210723234441j:plain

初来日時の舞台挨拶レポート記事

 

週刊文春 シネマ特別号 ダークヒーロー特集 (2018/10/11)

f:id:yuiyuiyu1:20210723231753j:plain

  配給会社ツインによるスッブの日本滞在記

 

■映画「バーフバリ」ヴォーカル&サントラCD(2018/11/28)

f:id:yuiyuiyu1:20210723234905j:plain

「ストリーミングサイトにテルグ語バージョンのバーフバリのサントラがない~」というTweetを時々見かけますが、日本ではこのテルグ語の!サントラCDが発売されておりますので是非お手に取ってみてください。

 

■初来日時ムービープラスインタビュー動画

youtu.be

ゆっくり区切って話すところにスッブの優しさを感じる…。

ムービープラスは契約してないので実際の放送は見れてないです。ぐぬぬ

 

■2回目の来日時BANGER!!!インタビュー(2019/11/21)

www.banger.jp

 

■2回目の来日時BANGER!!!インタビュー(2019/11/25)

www.banger.jp

 

週刊文春エンタ! アニメの力。(2019/11/28)

f:id:yuiyuiyu1:20210723225058j:plain

 

週刊文春エンタ! エンタメが私を救う。(2020/12/03)

f:id:yuiyuiyu1:20210723225108j:plain

 

週刊文春エンタ+(2023/10/10)

2023年4月来日時のグラビア&インタビュー

 

 ■indoeiga Japan(インド映画 自主上映団体)

https://indoeiga.co.jp/

twitter.com

 スッブ出演作が上映されることがあるので要チェック。

 

■魅惑のテルグ映画(ファンによるテルグ映画 自主上映企画)

note.com

twitter.com